Kishu tanjo to ubuyu no shinkoto

Shinobu Orikuchi
0
0 ratings 0 reviews
大正から昭和にかけて民俗学、国文学、国学の研究者として活躍した折口信夫の論説。「古代研究」第一部 民俗学篇第一[大岡山書店、1929(昭和4)年]の一編をなす。初出は「国学院雑誌」[1927(昭和2)年]。貴人の誕生を意味する「みあれ」が出現・甦生・復活に近い意味であり、誕生の際の産湯は禊ぎの水であることを解説する。
Genres:
9 Pages

Community Reviews:

5 star
0 (NaN%)
4 star
0 (NaN%)
3 star
0 (NaN%)
2 star
0 (NaN%)
1 star
0 (NaN%)

Readers also enjoyed

Other books by Shinobu Orikuchi

Lists with this book